有馬記念がやってきた
どうも。
降り続く強い雨に、中山競馬場の馬場を憂う男・にゃん太郎です。
さて。
本日は年末恒例のパターン。
高校駅伝観戦の後、有馬記念に突入の予定です。
で!
年に一度の競馬予想を。
第52回有馬記念、ワタシの予想はこちら!
◎ポップロック
○メイショウサムソン
▲ロックドゥカンプ
△ドリームパスポート
△ダイワスカーレット
△デルタブルース
上位三頭は、ワタシにしては珍しく硬いところです。
今年の実績を考えると、現役最強馬は間違いなくメイショウサムソンだと思います。
が。
2500mが最適距離と思われ、なんとかGIを勝たせてあげたいという応援の
気持ちも込めて、あえてポップロックを本命としました。
有馬記念においては武豊騎手よりもペリエ騎手の方が勝ち鞍も多いですしね。
まあ、ガチガチですがほぼこの2頭で決まりだと思います。
なんと言っても今年は「偽」の年。
「白」い恋人と「赤」福の偽装があり、二頭の帽子の色もピッタリ一致します(笑)。
三番手のロックドゥカンプは、牡馬ながら53kgの斤量で出られるのが魅力です。
生まれが半年遅いとはいえ、この斤量はほとんど反則でしょう。
菊花賞馬が活躍する有馬記念。
同レースで脚を余した感があったこの馬が、あっさり勝っても不思議はないとも
思っています。
以下。
ドリームパスポート。
JCの見事な負けっぷりは無視できませんが、昨年の実績と、メイショウサムソンとの
直接対決10戦で勝ち越しているという実績もやはり無視できません。
ただ、末足炸裂の馬なので重になると厳しいでしょうねえ…。
ダイワスカーレット。
馬の力は申し分ないのですが、有馬記念は三歳牝馬は分が悪いという歴史が…。
しかも初の中山コースに初の長距離輸送。ちょっと扱いが難しいかと。
デルタブルース。
正直なところ勝つのは難しいでしょうね。
叩き良化型だけに、3連単の一頭に。
個人的には「ロック-ロック-ブルース」の歌シリーズ3連単BOXは絶対に買います。
ちなみにウォッカ。
枠順と脚質からして外外を回ってくるか、思い切って下げるかになると思います。
ソコへきて短い直線。さらに馬場が渋ると考えられ…。
今回は少々難しい状況だと判断し、バッサリ切らせていただきました。
さて。
15時半に、ワタシはどんな顔をしているやら…。
« 今年を振り返る | トップページ | わん(BlogPet) »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/138568/17443880
この記事へのトラックバック一覧です: 有馬記念がやってきた:
» 有馬記念の予想:武豊の情念に懸ける! [ピッペンメモ]
昨年のディープインパクト引退レースからはや1年、今年の中央競馬の総決算有馬記念であります。まずは、昨年のディープインパクトのラストランの様子を振り返ってみましょう。
ちなみにJRAオフィシャル映像はコチラ
。(記事はコチラ
) いや~、いつ見ても4コーナ... [続きを読む]
kuma子さん〉
こんにちは!
がっくり…、というよりアングリでした(笑)。
投稿: にゃん太郎 | 2007年12月26日 (水) 14:18
なむ〜。
投稿: kuma子 | 2007年12月24日 (月) 19:10