ひまわり日記 1
どうも。
ヒマワリを見に行くのか、仕事のために出勤するのかわからない男・にゃん太郎です。
さて。
では、さっそく。
土が良くないせいか
最初に出た葉の形が悪く
心配しておりましたが、
無事に育っております。
あちこちにミミズの出た
形跡があるような
肥沃な土地のため、
こちらは順調そのものです。
にょっきりと伸びる茎と葉に、生命の力強さを感じさせられます。
「幸せの種蒔き」の記事を書いた時には、 蒔いた種のうちの二つしか
発芽していなかったのですが、翌日からの暖かな陽気と降り注ぐ太陽のおかげで、
あれよあれよと言ううちにあちこちで芽が出まして、今では確認できるものだけで
10個(?)ほどの芽が出ています。
どこに蒔いたか忘れてしまった分も含めれば、もっとたくさんの芽が出ているはず…。
そして。
同僚のミニヒマワリ。
開花時の背丈が小さい品種なので
ワタシのヒマワリに比べると
日に日に背が伸びるといった
感じではありませんが、
こちらも着実に生長しています。
そんなわけで。
この子達の生長が楽しみで仕方のないワタシは、朝にウロウロ昼にウロウロ、
夕にもウロウロと様子を見に行くわけですが、周りから見たらかなり危険な
オッサンに見えることと思います。
というのも、以前
毎日声をかけてあげると植物も元気に育つ
という話を聞いたことがあるもので、ウロウロするたびに一つ一つの芽の前に
しゃがみ込んで
元気に育てよ~。
キレイな花を咲かせて、みんなを喜ばせてやろうな~。
などと話しかけているのです。
まだ5cmほどの芽ですからね。
遠くから見れば、地面に向かって話しかけているように見えることでしょう。
でも、そんなことはどうでも良いのです。
彼らが元気に育って、キレイな花を咲かせてくれるなら。
うふふ…。
楽しみだ~! ヘ(^ヘ^)(^ノ^)ノ ソレソレ♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
こちら番外編。
芝生とパチンコ屋の駐車場を
仕切る金網フェンスに
這わせてやろうと思いまして(笑)。
はい。
あくまでも他人様の土地で。
こちらもたんと蒔いたのですが、まだ5個くらいしか発芽を確認できておりません。
ちょっと調べてみたら、
朝顔の種は殻が固いので、濡れ脱脂綿などの上に一晩程度置いて
柔らかくなってから土に蒔く
のだそうです。
そう言われれば、小学校の理科でそんなことをしたような気が…。
というか、たぶん種が入っていた袋にも書いてあったのでしょうね。
とあるサイトによると
硬いままの種を蒔くと、発芽に一ヶ月近くかかることも
ということ。
いいもーんだ。
夏はまだまだ先だし、長く楽しめると思えば…。
« おつかい | トップページ | ひまわり日記 1(BlogPet) »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/138568/41292473
この記事へのトラックバック一覧です: ひまわり日記 1:
たっちさん>
こんにちは!
夏が大きらいなワタシですが、今年は夏が待ち遠しいです(笑)。
何かを育てるというのは、大切なことだとつくづく感じます。学ぶことも気付くこともたくさんありますからねぇ。
さっそく今から様子を見に行ってきます!
投稿: にゃん太郎 | 2008年5月28日 (水) 05:36
自分で育てた植物が大きくなるのって感動ですよね!
可愛いひまわり日記、咲く日を楽しみにしていまーす。
投稿: たっち | 2008年5月27日 (火) 23:28
ジョニーさん>
こんにちは!
ヒマワリは順調ですよ~。一日目を離しただけで驚くほど生長していて、生命の躍動ぶりに驚かされるばかりです。
が、しかし。朝顔が…。ダンゴムシの餌食になっていて、ピンチなのです…(涙)。
投稿: にゃん太郎 | 2008年5月27日 (火) 05:06
おはようございます。会社からですよ~休んでいるわけではないですよ~ニャン太郎さん
ヒマワリの成長がトリと同様楽しみなジョニーです。
ただ街をボンヤリ歩いてるだけのジョニーとしては心洗われるような行動に、つくづく感じ入ってしまいます。
空缶が落ちてんなぁ~なんだこのお菓子の袋~とボンヤリと会社に行く人ジョニーと、かたや一方、満面の笑みと明日への希望を胸に緑化プロジェクトをしている人と・・・
まさに地球防衛軍!レジスタンスって感じ!
ミドリのレジスタンス!
ゲリラ戦法!トウゥ!
朝な夕なにウロウロしてるところが、あれですよ
情報を待つスパイってやつ
MISSION IMPOSSIBLE のワンシーンですな
そっちの成長はどうだ まだだ 引き続き様子をみよ
周りの人間に怪しまれるな・・・
なんていろんなの、持ち出してきてますが
いいんだ ええ いいですよ~
おいらもやろう♪
そうかぁ~あれだなぁ
まずは第一歩 なんて昨日本屋でそんなコピーがあったんすが、世の中への一歩なんてそういうふうにあるもんなのかもしんないなぁと シミジミの月曜日の朝でありますよ
投稿: ジョニー | 2008年5月26日 (月) 11:40